ダイレクト型(通販型)自動車保険と代理店型自動車保険の違い
自動車保険には、「おとなの自動車保険」をはじめとしたダイレクト型(通販型)と代理店型の2種類あります。保険料や手続きのスピードなどに違いがありますので、それぞれのメリットやデメリットをふまえて、ご自身に合った自動車保険をご検討ください。
ダイレクト型(通販型)自動車保険と代理店型自動車保険の違い
ダイレクト型(通販型)とは、インターネットや電話などを通じて保険会社と直接契約するタイプの自動車保険です。一方で、代理店型とは主に保険代理店(自動車ディーラーや修理工場、保険ショップなど)を通して担当者と対面して加入するタイプの自動車保険です。
事故にあったときは、ダイレクト型(通販型)も代理店型も契約した保険会社の事故サービスセンターに連絡します。代理店型の場合、まず契約者が代理店に連絡し、代理店が保険会社の事故サービスセンターに連絡を取ることもあります。

加入方法の違い
ダイレクト型(通販型)は、お客さま自身がインターネットや電話で見積りを取り、見積り結果を確認、そして補償内容を検討して契約します。保険会社に直接電話やメールで問い合わせすることでサポートを受けられますが、基本的にはお客さま自身で補償内容などを組み立て、契約手続きまで行います。
一方、代理店型は、一般的にお客さま自身が代理店まで出向き、代理店の担当者と話しながら補償内容を組み合わせ、見積りを取り、内容に問題がなければ契約します。疑問点があるときは、その都度担当者に質問することができ、一緒に補償内容を組み立てて契約手続きを進めます。
補償内容の違い
ダイレクト型(通販型)と代理店型で契約可能な補償内容に、大きな違いはありません。
賠償金が高額になりやすい対人事故や対物事故の保険金額については、無制限にするのがおすすめですが、ダイレクト型(通販型)と代理店型のどちらでも、一般的に対人・対物事故の保険金額を無制限に設定できます。また、必要に応じて特約を付けることも可能です。
「おとなの自動車保険」は、車両保険に加入すると「車両無過失事故に関する特約」が自動的にセットされます。「車両無過失事故に関する特約」とは、ご契約のお車の運転者に責任のない被害事故で、次年度も当社でご継続いただくなど、一定の条件を満たす場合は、車両保険の保険金をお支払いした場合でも、お客さまの等級が下がらない特約です。
また、「おとなの自動車保険」の「個人賠償責任特約」であれば、保険金額が無制限で補償を受けられます。例えば、家族が自転車で人にぶつかってケガをさせてしまい賠償金が高額になる場合にも、備えることができます。示談代行サービスもついているので、相手方との交渉は当社の専任担当者に任せることができ、安心です。
事故対応の違い
ダイレクト型(通販型)と代理店型では、事故対応の方法に違いがあります。
ダイレクト型(通販型)は、保険会社の事故サービスセンターに連絡を取り、直接やり取りを行います。保険会社の担当者が事故現場に来ることはありませんが、保険会社によっては警備会社のかけつけサービスを提供しているところもあり、心強いでしょう。
一方、代理店型は、保険会社との間に代理店を挟んで連絡を取ることがあります。直接、保険会社の事故サービスセンターに連絡を取ることもできますが、慣れ親しんだ代理店の担当者のほうが話しやすいと感じる方も多いようです。
事故を起こした場所や時間にもよりますが、代理店の担当者が現場にかけつけてくれることもあります。
ダイレクト型(通販型) | 代理店型 | |
---|---|---|
事故対応 | 担当者は現場に来ないが、警備会社が現場にかけつけるサービスを提供している保険会社がある | 代理店の担当者が現場にかけつけてくれることがある |
示談交渉 | 保険会社が行う | 保険会社が行う |
「おとなの自動車保険」では、ご契約の内容にかかわらず「ALSOK事故現場安心サポート」を受けることが可能です。万が一、事故が起こったときはALSOKの隊員が事故現場にかけつけ、お客さまに寄り添って事故対応のサポートを行うため安心です。
なお、示談交渉や修理対応など事故対応全般で、ダイレクト型(通販型)と代理店型に違いはありません。示談交渉はどこで契約したかにかかわらず保険会社が行うため、代理店を通した場合も、代理店ではなく保険会社が直接担当します。
「おとなの自動車保険」では、すべてのご契約に示談代行サービスがセットされています(※1)。相手方との示談交渉は専任の担当者が行いますので安心です。
※1 お客さまに法律上の損害賠償責任がない場合など、一部示談代行サービスを行うことができない場合があります。
専任担当者が、お客さまへの連絡はもちろんのこと、修理工場や病院への連絡、相手方への対応まですべて行います。事故を起こしたときは大きな不安を抱えて、気が動転してしまいがちです。ご自身で対応される前に専任担当者に連絡し、事故処理などの対応をお任せください。
ダイレクト型(通販型)自動車保険と代理店型自動車保険のメリット・デメリット
ダイレクト型(通販型)はインターネットや電話を通じてお客さま自身で契約まで進め、代理店型は担当者と話し合って契約まで進めるという違いがあります。
ご自身で検索や比較をしながら補償内容を決めたい方にとって、自分で柔軟に決められるダイレクト型(通販型)はメリットになるでしょう。一方で、不明点があれば自分で調べる必要がある点をデメリットに感じる方もいるかもしれません。
どちらがご自身に合う契約方法か判断する際の参考情報として、ダイレクト型(通販型)と代理店型のメリットとデメリットを解説します。
ダイレクト型(通販型) | 代理店型 | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
※2 保険会社の問い合わせ窓口に連絡することでも、疑問を解決できます。
ダイレクト型(通販型)のメリット・デメリット
ダイレクト型(通販型)は、お客さま自身で保険会社や補償内容を決めて自動車保険を契約します。すでに加入したい保険会社や、補償内容などが決まっているときは、ダイレクト型(通販型)の自動車保険を選ぶことでスピーディに契約できるでしょう。
また、インターネットや電話で契約できるため、代理店とアポイントをとるなど煩わしさがなく、利用しやすいです。中間コストが不要な分、保険料が割安な傾向にあるのもメリットです。保険料を少しでも抑えて自動車保険に加入したいとお考えの方には、ダイレクト型(通販型)の自動車保険がおすすめです。
しかし、補償内容については、インターネットやパンフレットを使い、ご自身で調べないといけないという点がデメリットと言えるでしょう。
補償内容などを決める最終確認もお客さま自身で行うため、確認漏れがあると事故が起きたときに十分な補償を受けられない可能性があります。「おとなの自動車保険」では、お電話やお問い合わせフォームをご用意しています。疑問点やご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
代理店型のメリット・デメリット
代理店型は、代理店の担当者と話しながら補償内容を決められるので、保険に関する知識がなくても、希望する自動車保険を組み立てられるでしょう。また、疑問点があるときも、その場で担当者に質問し、解決することができます。
事故が起こったときには、代理店の担当者がかけつけてくれることがあるので、その点も心強いといえます。
しかし、代理店と契約するので、相談日を予約したり、代理店に出向いたりと、手間と時間がかかります。保険料に中間コストも含まれているため、保険料がダイレクト型(通販型)より高くなるのも代理店型のデメリットと言えるでしょう。
ダイレクト型(通販型)自動車保険がおすすめの方
保険料を抑えたいと考えている方や、自分で調べて最適な保険を見つけたいと考えている方は、ダイレクト型(通販型)がおすすめです。
ダイレクト型(通販型)は代理店を介さないため、中間コストがありません。そのため、代理店型よりも保険料が割安になりやすいです。
また、忙しく代理店で相談する時間を取りにくい方も、ダイレクト型(通販型)が向いています。パソコンやスマートフォンなどで、24時間見積り・申込みができるため、忙しい方や店舗が近くにない方でも契約しやすいでしょう。
代理店型自動車保険がおすすめの方
担当者と相談しながら補償内容を決めたい方や、自分で最適な補償内容を選ぶのが難しいと感じる方は、代理店型が向いています。
保険の知識に自信がない方でも、代理店の担当者と対面で補償内容を組み立てることで、必要な補償を選ぶことができます。疑問や不安をその場で解消できるため、安心して契約できるでしょう。
保険料が多少割高になっても、手厚いサポートを重視している方は、代理店型が合っている可能性があります。
ダイレクト型(通販型)自動車保険と代理店型自動車保険のどちらを選ぶべきか?
ダイレクト型(通販型)と代理店型のどちらがよいかは人によって異なり、どちらかが優れているということはありません。
ダイレクト型(通販型) | 代理店型 | |
---|---|---|
保険料 | 中間コストがなく割安になりやすい | 中間コストも含まれるため、割高になりやすい |
手続き方法 | 見積りから契約までインターネットで完結 ※ 保険会社の問い合わせ窓口に連絡することで、疑問を解決できます | 対面・電話で担当者と相談しながら契約 |
事故対応 | 警備会社が現場にかけつけるサービスを提供している保険会社がある | 代理店の担当者が現場に来てくれる場合がある |
向いている人 |
|
|
保険料を抑えることや手続きのスピードを優先し、インターネットでの手続きに抵抗がない方はダイレクト型(通販型)がおすすめです。
「おとなの自動車保険」ではインターネットでのお申込みで適用されるインターネット割引など、豊富な割引プランをご用意しています。インターネットから簡単にお手続きいただけますので、ご検討ください。
新規加入をご検討中の方