都心から車で最短約60分~というアクセス抜群の「秩父・長瀞」エリア。夏には川下りができ、冬には雪景色が望めるなど四季折々の美と自然を感じられるうえに観光スポットも充実。歴史的な建造物や、絶品地元グルメも楽しめます。そんな魅力たっぷりの秩父・長瀞を 巡ったライターが、おすすめのドライブスポットをご紹介します。
- 目次
-
秩父・長瀞を満喫できる!ドライブモデルコース紹介
秩父・長瀞エリアは埼玉県の北西部に位置し、秩父駅から長瀞町までは車で約30分でアクセス可能です。秩父エリアは自然豊かで、秩父川や奥秩父の渓谷美、絶景の岩畳や滝などが魅力。長瀞は川下りやカヌーツーリングが楽しめる人気の観光スポットで、美しい岩肌や川の流れが特徴です。秩父エリアと長瀞町は自然の恵みを満喫でき、都心からもアクセスがよいため、リフレッシュやアウトドア好きにおすすめの場所です。
【秩父】有名スポット・グルメ堪能コース
歴史的な建造物や地元グルメが楽しめる秩父。観光スポットもグルメも楽しみたい方必見のモデルコースをご紹介します。
- 三峯神社
↓(車:約26分) - 三十槌の氷柱
↓(車:約37分) - わへいそば(そば屋)
↓(車:約10分) - 羊山公園
【長瀞】自然満喫コース
秩父の一部で、秩父川の渓谷に位置する長瀞。自然に囲まれながら川下りが楽しめる人気の観光スポットで、長年かけて川の流れが削り出した美しい岩肌が魅力です。今回は、アウトドア好きの方におすすめのモデルコースをご紹介します。
- 宝登山ロープウェイ山麓駅
↓(車:約5分) - 長瀞渓谷
↓(車:約12分) - 満願の湯(日帰り温泉)
【秩父エリア】有名スポット・グルメ堪能ドライブコース
パワースポット三峯神社でエネルギーチャージしよう!
秩父市の標高1,100mの山上にたたずむ三峯(みつみね)神社。鮮やかな装飾が施されている社殿の周囲には、自然豊かな山々が広がっています。山岳信仰の対象として古くから信仰されており、シーズン関係なく多くの参拝者が訪れるスポットです。特に、山岳信仰のなかでも三峯神社は信仰心の厚い人々からの支持を受けているのだとか。また、月に1度販売される「白い氣守(お守り)」や月替わりの行事や祭典、天候が良ければ日の出や雲海が望める日もあり、神秘的な雰囲気を味わえる体験も可能です。境内には、天然温泉「三峯神の湯」に浸かることもできる宿坊「興雲閣」もあり、温泉に浸かりながらのんびり参詣するのもおすすめです。
住所 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00(電話お問い合わせ対応時間) |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(有料/8:00~18:00/市営三峰駐車場をご利用ください) |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間 |
URL | https://www.mitsuminejinja.or.jp/ |
【冬限定】奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱」を堪能しよう
冬季に山間部の崖や谷間に形成される奥秩父にある三十槌の氷柱は、自然の美しさを感じることができる絶景スポットとして毎年多くの観光客が訪れます。地下から湧き出てきた水が凍り付いた奥秩父特有の氷柱は、岩肌に垂れ下がるのが特徴。まるで氷のカーテンのような美しい景観を作り出します。氷柱は日中の気温が上がると溶けてしまうため、見ることができるのは天候や氷柱の状態により変わる場合がありますが、例年1月中旬~2月中旬までの冬季の限られた期間のみ。夜間は氷柱人工ゾーンと氷柱天然ゾーンでライトアップも。氷柱を見に行く際は、しっかりと防寒対策をしてマナーを守りながら、自然を楽しむことが大切です。
住所 | 埼玉県秩父市大滝 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00(ライトアップ時は平日19:00、土日祝祭日20:00まで) ※ライトアップは2025年1月10日~2月24日予定 |
料金 | 大人300円(中学生以上)子供200円(小学生以上) |
駐車場 | あり(有料) |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間 |
URL | http://icicles.woodroof.jp/ |
本格手打わへいそば」で名物のくるみそばを食べよう (秩父市エリア)
昔ながらの香り高い田舎蕎麦を提供するそばの老舗。店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気が漂っています。東京神保町にある「割烹おぐら」で料理の腕を磨いた店主の黒沢さんが、そば殻を一緒に引き込んだ伝統的な製法で作る手打ち田舎蕎麦は、秩父内外から多くの人に定評があります。地元の食材を使った天ぷらや小鉢は4種類のセットから選択可能で、特におすすめなのがプラス100円で「くるみ汁」に変更し蕎麦と一緒にいただくこと。香ばしいくるみの風味が蕎麦に絶妙に絡まり合い、まろやかな味わいを楽しめます。くるみの風味と蕎麦のコンビネーションは、他ではなかなか味わえない一品。ぜひ一度、味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 埼玉県秩父市中村町1-4-13 |
---|---|
営業時間 | 11:00~18:00(売り切れ次第終了)、 木曜定休日 |
料金 | 2,860円~ |
駐車場 | あり(無料/20台) |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約1時間20分 |
URL | https://www.waheisoba.gr.jp/ |
羊山公園で秩父市街地を一望!
「羊山公園」には、秩父の名所でもある「芝桜の丘」があります。園内南側に位置し、約17,600㎡の植栽エリア内に10品種の桜が40万株以上も。春になると豪華なピンク色の花々がまるで絨毯のように広がる絶景が望めます。特に4月中旬から5月初旬が最も美しい景色が見られる時期です。この時期には大勢の観光客が訪れ、美しい芝桜を楽しむことができます。「羊山公園」内の園内北側に位置する「見晴しの丘」からは、秩父の美しい風景を一望することもでき、心が癒されることでしょう。園内には、武甲山資料館や羊のいるふれあい牧場、わんぱく広場などもあり、通年散策を楽しむことができます。
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
---|---|
営業時間 | 24時間(芝桜の開花期間は8:00~17:00) |
料金 | 無料(芝桜の開花期間は一般300円※中学生以下は無料) |
駐車場 | あり(無料/芝桜の開花期間は500円/300台) |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約1時間 |
URL | https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/ |
今回紹介したスポット以外にも!
秩父神社
秩父神社は、秩父市番場町にある歴史ある神社で、美しい社殿や豊かな自然環境が魅力のひとつです。300年以上もの歴史を持つ 12月の例祭「秩父夜祭」は、国の重要無形民俗文化財や、「山・鉾・屋台行事」のひとつとしてユネスコ無形文化遺産に登録されています。
住所 | 埼玉県秩父市番場町1-3 |
---|---|
公式ホームページ | https://www.chichibu-jinja.or.jp/access/ |
美の山公園
標高約581mの「蓑山(みのやま)」の山頂 に広がる公園。県立自然公園内に位置し、広々とした園内では季節によりソメイヨシノやヤマザクラ、ヤマツツジ、アジサイなどの花々を楽しむことができます。
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町皆野 |
---|---|
URL | https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/minoyamakouen-top/ |
【長瀞エリア】自然満喫ドライブコース
宝登山のロープウェイで絶景を楽しもう (長瀞エリア)
長瀞渓谷から徒歩約10分の距離にある宝登山ロープウェイは、秩父長瀞の美しい景色を楽しむことができる観光スポット。ロープウェイからの景色は、四季折々の風景を一望できます。深い緑の山々、清流が流れる渓谷、そして奇岩や断崖絶壁など、迫力のある景色が広がります。秋の紅葉は圧巻で、山々が色とりどりに染まります。長瀞渓谷は美しく、川面に映る紅葉は幻想的で素晴らしい光景。 宝登山ロープウェイは、絶景を楽しむだけでなく、ハイキングやトレッキングの拠点としても利用できます。山頂には展望台やレストランもあり、ゆっくりと景色を楽しみながら食事や休憩も。自然愛好家や観光客にとって、宝登山ロープウェイは必見のスポットです。
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1 |
---|---|
営業時間 | 9:40~17:20※季節により変動あり |
料金 | 大人往復1,200円(片道700円)子供600円(片道350円) |
駐車場 | あり(有料/約150台/ロープウェイ山麓駅まで徒歩3分 |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約1時間 |
URL | https://hodosan-ropeway.co.jp/ |
渓谷美を楽しめる長瀞渓谷で自然に触れよう
埼玉県秩父市にある美しい長瀞渓谷は「岩畳」と「川下り」が魅力。長い年月をかけて川の流れによって削り、作り出された岩はまるで畳のような形状をしています。渓谷の美しい景色を楽しみながら、ボートに乗って川を下る「ラインくだり」も人気のアクティビティです。岩盤がむき出しになったダイナミックな景観の長瀞渓谷では、ボートの上からは迫力ある奇岩や断崖絶壁が眼前に広がり迫力満点。特に秋の紅葉の時期には、川面に紅葉が映る色鮮やかな光景は必見です。最寄り駅「長瀞駅」から「長瀞岩畳通り商店街」を通って約5分で到着するので、お土産処やお食事処が立ち並ぶ、にぎやかな商店街で観光気分を味わってみてはいかがでしょう。
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2(荒川ラインくだり) |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00頃※季節により変動あり |
料金 | 大人(中学生以上)2,000円(繁忙期2,200円) 子供(3歳以上)1,000円(繁忙期1,100円) |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 関越自動車道練馬ICから花園IC、国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約1時間20分 |
URL | https://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/boat.html |
自然を満喫したあとに秩父温泉「満願の湯」で疲れを癒そう
奥長瀞の自然に囲まれた日帰り温泉施設「秩父温泉 満願の湯」。和風庭園を一望できる内風呂や、奥長瀞渓谷の清流や満願の滝を望む露天風呂が設置されています。お湯は水素イオン濃度9.3phの高アルカリ性。お風呂上がりは休憩ができる大広間や個室(有料)も完備しています。絶景と湯治の恩恵で心もカラダも癒されてみては。
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00(最終入館20:30) |
料金 | 平日:大人(中学生以上)1日900円、17時以降700円/子供(3歳~小学生)1日550円、17自以降400円 土日祝(1日):大人(中学生以上)1,050円/子供650円 |
駐車場 | あり(無料/200台) |
アクセス | 関越自動車道花園I.Cから140号で秩父方面へ約30分 |
URL | https://www.chichibuonsen.co.jp/ |
安心して秩父ドライブを楽しむために!自動車保険を確認しておこう
都内から約2時間で自然や観光スポットをまわれる秩父・長瀞エリアですが、ドライブに行く際、自動車保険の加入はとても大切です。万が一の事故やトラブルに備え、自分自身と他の方の安全を守るために、SOMPOダイレクトの「おとなの自動車保険」への加入がおすすめ。「おとなの自動車保険」 なら、自分のライフスタイルやニーズに合った補償内容を選ぶことができます。安心で快適なドライブを楽しむためにも、事前に自動車保険に加入し、もしもの不安に備えましょう。
おとなの自動車保険はこちらライター紹介
木庭 聡美
神奈川県出身。2018年以降フリーランスとして独立。「旅」と「車」を中心としたWebメディアの制作をしています。