ご契約の解約にあたってインターネットでお手続きできない場合や注意事項などをご案内しています。
お手続きの前に以下の内容を必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。
なお、インターネットでお手続きができない場合については、当社のオペレーターがお電話でご相談を承りますので、ご継続・異動受付センター(通話料無料 0120-163-037 受付時間 9:00~17:30 年末年始を除く。)までご連絡ください。
インターネットでの解約手続きにあたって、特にご注意いただきたいこと
- ご契約の解約手続きができる方は、ご契約者本人のみとなります。
- 解約手続きは、解約を希望される日の14日前からお手続きが可能です。
【例】解約を希望される日が1月15日の場合、1月1日から1月15日までの間でお手続きが可能です。 - 次のいずれかにあてはまる場合は、インターネットで解約手続きを承ることはできません。お電話でご相談を承ります。
- ① インターネット以外でお申し込みされたご契約の場合
- ② ご契約の継続手続きが完了した後に、継続前のご契約を解約する場合
- ③ 解約を希望される日以降の日付でご契約内容の変更手続きが完了している場合
- ④ 契約内容の変更(訂正)手続き中で、その変更(訂正)手続きが未完了の場合
- ⑤ 同一のマイページに複数のご契約があり、ノンフリート等級が高い方のご契約を解約する場合
- ⑥ ノンフリート等級が1~5等級のご契約を解約する場合
- ⑦ ご契約時のお支払い方法が「クレジットカード(一括払/分割払)」の場合で、解約のお手続き日が毎月10日・11日・12日・13日に該当する場合
- ⑧ ご契約時(ご変更時)のお支払い方法が「払込票」で、当社にてご入金の確認がとれていないご契約の場合
- ⑨ 保険請求をされた、またはされるご予定のあるご契約の場合
上記以外にもインターネットでお手続きできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
保険料の返戻または追加が発生した場合について
1.保険料の返戻が発生した場合
ご契約の解約による保険料の返戻方法は、ご契約時のお支払い方法が「クレジットカード(一括払/分割払)」または「払込票(一括払)」であるかによって、下表のとおりとなります。
ご契約時のお支払い方法がクレジットカード(分割払)の場合は、分割払のため解約手続きにともなう保険料の返戻はありません。
なお、銀行口座へのお振り込みをご希望される場合は、インターネット上の「保険料の返戻口座の入力」画面より、ご契約者本人名義の口座を入力してください。
保険料の返戻方法 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード会社経由にて一括返金(注1) | 銀行口座へ一括返金(注2) | ||
ご契約時の お支払い方法 |
クレジットカード (一括払) |
○ | ○ |
クレジットカード (分割払) |
× | × | |
払込票 (一括払) |
× | ○ |
○:お選びいただけます。 ×:お選びいただけません。
- (注1) クレジットカードは、登録済みのものにかぎります。登録されたクレジットカードは、マイページから変更することができます。
- (注2) 銀行口座は、ご契約本人名義の口座にかぎります。
2.追加で保険料をお支払いただく場合
ご契約の解約による追加保険料のお支払い方法は、ご契約時のお支払い方法に関わらず、「クレジットカード(一括払)」のみとなります。お振り込みによりお支払いいただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。
追加保険料のお支払い方法 | ||||
---|---|---|---|---|
クレジットカード (一括払) |
クレジットカード (分割払) |
払込票 (一括払) |
||
ご契約時の お支払い方法 |
クレジットカード (一括払) |
○(注1) | × | × |
クレジットカード (分割払) |
○(注1) | × | × | |
払込票 (一括払) |
○(注2) | × | × |
○:お選びいただけます。 ×:お選びいただけません。
- (注1) クレジットカードは、登録済みのものにかぎります。登録されたクレジットカードは、マイページから変更することができます。
- (注2) クレジットカードは、ご契約者本人、ご契約者の配偶者またはこれらの親族の方名義のものにかぎります。