地震発生後の
マイタイムラインをつくる

避難情報の入力

から
避難する場合

から
避難する場合

から
避難する場合

から
避難する場合

から
避難する場合



から避難する場合
避難所
避難場所
から避難する場合
避難所
避難場所
から避難する場合
避難所
避難場所
から避難する場合
避難所
避難場所
から避難する場合
避難所
避難場所
避難元
避難所
避難場所

平時の備え

備蓄リスト等に基づいて防災グッズを用意

非常持出品をリュックなどに入れ準備

加入保険の内容を確認

ハザードマップで自宅の危険度を確認

避難所、避難場所の確認

自宅で傷んでいる箇所を修繕

自宅の耐震対策

非常食の消費期限を確認

地震発生時

まず低く、頭を守り、動かない

丈夫な机の下に避難

倒れてくる家具や落下物に注意

地震発生から5分以内

スマホ等で津波の可能性を確認

家族の安全を確認

ガス漏れの確認、火の元栓を閉じる

ドアや窓を開けて逃げ道を確保

地震発生から5分~

非常持出品(備蓄品など)を確保

避難所もしくは避難場所に避難

自宅が安全であれば在宅避難

安否情報を登録

浴槽に水を貯める

停電に備えて保冷剤を凍らせておく

あなたのマイタイムラインを
作成して下さい

あなたのマイタイムラインが
完成しました

作成したマイタイムラインを
ご自身のPCやスマートフォンなどに
保存しましょう

※このページから画面遷移すると
入力内容が破棄されます。

マイタイムラインを保存

作成したマイタイムラインのPDFファイルを開きます。PDFファイルを保存し、印刷したりメール送信して家族とマイタイムラインを共有しましょう。